【無料】英語の音読に使えるサイト 5選!音声付きだからリスイング力強化にも!

オススメ英語教材
りん
りん

英語教室の生徒を募集するためにブログを始めたけど、アクセスが少なすぎて効果がなさそう。どうすれば読んでもらえるようになるのかしら?

せっかく書いたブログなら、できるだけたくさんの人に読んでもらいたいですよね?でも、始めたばかりのブログは力が弱くて、なかなか人目につかないものです。

アクセスが少ない状態が続き、辞めてしまう人も多いんですよ。それはもったいないので、対策を立てましょう!

今回は、そんなあなたの自宅英語教室の生徒募集ブログがたくさんに人に読んでもらえる方法についてお伝えします。

この記事を読むとわかること

✅ 生徒募集のためのブログはキーワードが重要
✅ ブログを上位表示させるとは?
✅ 3ヶ月先の話題がキーポイント!その理由は?

 

英語の先生歴25年。月収20万円越えの英語講師があなたの疑問にお答えします!

3分もあれば読める記事です。ぜひ、最後までお読みください。

本気で英語を学びたいならこのサービスをチェック!

1位:Sounds Fun!

自宅で受講できる双方向オンラインライブ授業!小学生のための英検対策講座!

2位:産経オンライン英会話Plus

選べるプランは480通り以上!家族割でお得に受講!

3位:イングオンラインコース

英検対策特化のオリジナル動画で繰り返し学習が可能!

生徒募集のためのブログはキーワードが重要

ブログには、何でも自分の好きなことを書けば良い!という訳ではなく、実はちゃんとキーワードを選定する必要があります。

そのキーワードとは、たくさんの人が検索している言葉のことを指します。

Googleで検索をするとこんな画面を見たことはありませんか?

例えば「教室」と検索してみましょう。すると検索結果画面の一番下に

「教室」に関連するいくつかのキーワードがピックアップされています。これらは、「教室」と検索する人が、その後に続く言葉を入力して、さらに詳しく検索しているということを表しています。

つまり、たくさんの人がこれらのキーワードを使って検索をかけているんですね。なので、ブログのタイトルをつけるときは、たくさんの人が検索している言葉を使うと、より多くの人にブログを読んでもらえる可能性が出てくるということなんです。

無料ツールを使えばキーワードザクザク見つかる!

キーワードを探すためのツールがあります。しかも無料で使えるので、ブログを作成する際は利用しましょう。

ラッコキーワードと呼ばれるもので、これを使えばたくさんの人が検索しているキーワードが一目瞭然です。

では、使い方を説明します。

まず、ラッコキーワードの検索窓に生徒募集に関連するキーワードを一つ入力してみましょう。

例えば「英語教室」と入力します。こんな感じ↓

これで虫眼鏡のイラストをクリックすると、たくさんのキーワードが出てきます。

あなたが何か調べ物をする時のことを思い出してもらいたいのです。検索するときは、「英語教室」だけしか入力しないという人は少ないと思います。

必ずその次の2語目、3語目のキーワードを入力していませんか?この「ラッコキーワード」では、そんな2語目、3語目のキーワードを教えてくれるのです。

上の図を見てみると、「英語教室 子供」「英語教室 大人」「英語教室 小学生」といった感じですね。

なので、生徒募集ブログを作成するときには、タイトルにこれらのキーワードを入れると良いのです。

「英語教室生徒募集中!」とするよりも、「英語教室開講!子供集まれ!」みたいな感じですね。(これは下手くそなタイトルですので、方法の例えとして見てくださいね)

たくさんの人が検索しているキーワードを意識的にタイトルに組み込むことで、あなたのブログが検索結果に表示されやすくなります。

ブログはキーワードありきで書こう!

タイトルにはこのようにたくさん検索されているキーワードを使って書くのが良い訳ですが、こんなことを考えませんでしたか?

 

別に「英語教室」だけで良くない?他の言葉も使わないとダメなの?

確かに「英語教室」のキーワードだけでもダメではないのですが、実はこの「英語教室」というキーワードを使っているブログはめちゃめちゃたくさん存在しています。

実際に「英語教室」と検索してみましょう。

結果はこれです。「英語教室」がタイトルに入っている記事は、何と5億以上存在しています。この数は同じキーワードで記事を書いているライバルの数と認識しましょう。

そんな中で、あなたのブログが「英語教室」だけのキーワードで検索結果の上位に表示される確率は0です。

そこで、今度は「英語教室 子供」と検索してみますね!

すると、どうでしょうか?ライバルはグット数は減って、1億3千万件くらいになりました。さら!「英語教室 子供 月謝」と検索してみましょう。

今度は、6万件ほどに減りましたよね?こんな風に2語目、3語目を追加することで、ライバルはどんどん減っていきます。

2語目、3語目のキーワードも「ラッコキーワード」で調べましょう!

2語目、3語目は自分の好きな言葉ではなく、やはり「ラッコキーワード」で検索されている言葉を探す必要があります。

自分で考えないでくださいね。

2語目以降のキーワードを見つけるには、「英語教室」の後ろにスペースを入れて、2語目を入力します。

そして、もう一度検索してみください。そうすると3語目がズラ〜っと表示されます。「英語教室 子供」と入力して、検索してみましょう。

「英語教室 子供 近く」とか「英語教室 子供 オンライン」などがみられますよね。これらの中から、あなたが書きやすいと思うものを選んで、タイトルに組み入れてください。

ブログを上位表示させるとは?

キーワードを選んで、ブログを書くということは、何を狙っているのかというと、あなたのブログを検索結果のなるべく上位に表示させることにあります。

検索結果とは、先ほどからの例で言うと「英語教室」とGoogleやyahooの検索窓に入力したときに、1ページ目に表示される記事たちのことです。

たいていは、広告が一番上に表示されますが、このページの1位はその広告のすぐ下に表示されてい

 

英語の音読を今すぐ始めたいけど、オススメの【無料サイト】ないかな?できれば音声も聞けるといいな〜

英語の勉強はお金をかければ良いレッスンが受けられることはわかりますが、キリがないですよね。

できれば、無料で手軽に勉強できた方が長続きするんじゃないか?という気持ちはよく分かります。

そこで、今回は、無料で音読もリスニングもできるサイトをご紹介します。

この記事を読むとわかること

音読できるオススメ無料サイト4選
なぜ音読が英語学習に効果があるのか?
勉強が嫌いな人ほど音読しよう!

りん
りん

英語の先生歴25年の英語講師があなたの疑問にお答えします!3分もあれば読める記事です。ぜひ、最後までお読みください。

音読できるオススメ無料サイト5選

VOA Learning English

ニュースやコラムで学習できます。スクリプトも音声も充実しているので、英語学習者にはオススメのサイトです。

かなりの初級から順を追って学習を進めることができるので、英語が苦手な人にも無理なく学習できます。

Randall’s ESL Cyber listening lab

簡単なクイズがあって、どのくらい聞き取れているかをテストできます。スクリプト付きなので、音読&ディクテーションなど好みのスタイルで学習できます。

話者が子どもから大人まで幅広い年齢層の人たちの英語が聞けるので、実践力がつきます。

EIGODEN

●日常会話の勉強に最適な「使える英会話」
●女性の話題にスポットを当てた「女性の英会話劇場」
●ビジネスシーンでの英語に特化した「社会の窓から英会話」

3つのコーナーに分かれていて、どのスクリプトも楽しみながら学習できます。役立つフレーズが満載なので、興味が薄れることなく継続できますよ!

American Rhetoric

著名人のスピーチばかりを集めたサイトです。英語学習者の間ではかなり有名なサイトですね!大統領のスピーチを暗唱する人も多いので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

アメリカ大統領のスピーチは誰にでも分かりやすく構成されているので、初心者にもスムーズに聞き取ることができるので、かなりオススメです。

BBC Learning English

イギリス英語の方が好み!という方にはオススメです。レベル別に様々なコンテンツがあり、楽しみながら学習することができます。

個人的には一番好きなサイトですね!ぜひ、いろいろなコンテンツを試してみてください。

なぜ音読が英語学習に効果があるのか?

英語の文章を読むときに、なぜ音読するのか?黙読じゃダメなんですか?と疑問に思ったことはありませんか?

ちゃんと読んでいるんだから、省エネで黙読してもいいじゃん?と思いがちですが、実は音読に効果がある理由があります。

それは、音読することによって、【目】【口】【耳】の全てを使って英語の文章に触れることになります。

黙読だと、【目】だけですよね?それだと、【目】が忘れちゃうと、全部忘れちゃうことになるんです。

例えば、単語を覚えるときなんかは、単語を発音しながら書いて覚えるのが一番忘れにくいんです。その理由はこちらの記事をお読みください!

目だけで単語を覚えるよりも、耳も口も手も総動員で覚えた方が、単語を忘れにくいということがお分かりいただけたと思います。

音読の場合は、自分で発音することで正しい発音を調べたり、その発音を覚えることでリスニングの練習にもなります。

音読は、ただ目で文章を追うだけでなく、リスニング力強化や単語暗記にも効果があるのです。

せっかく読む時間を設けるわけですから、ぜひ音読をしてください!

勉強が嫌いな人ほど音読しよう!

●やる気はあるけど、集中が続くかない!
●いつも3日坊主に終わってしまう!
●勢いはあるのに、いつの間にか気持ちが萎えている  などなど

勉強が続かない人こそ、音読学習をしましょう!

勉強が続かない人というのは、初日こそ長時間を勉強に費やして、2日目からだんだん時間が短くなってしまい、とうとうフェイドアウトしてしまいます。

それは、時間を区切らないからそういうことになるんですね。私も経験がありますが、ずっと勉強できるのは初日だけです。

3ヶ月とか半年継続しようと思ったら、やはり時間を区切って学習するのがオススメです。

そこで、音読なら時間の区切りがしやすく、継続が可能です。例えば、「1日3回読んだら終わる」というふうに回数で区切れるので、分かりやすいんです。

音読はダラダラとするよりも、1回だけでもいいので、毎日することの意味があります。同じ文章を毎日読んでもいいし、違う文章でもOK!とにかく毎日継続できるように、可能な回数を自分に課してください。

まとめ

今は無料でいくらでも英語学習できる時代です。ネットや動画を利用して、毎日楽しみながら英語に触れましょう。

1日たくさんの音読をしようとせずに、毎日継続できるように工夫してください。

少しずつステップアップして、目標達成を目指しましょう!

る記事のことを言います。

5億以上あるサイトの一番読まれている記事ということになります。「英語教室」の1語だけで1位に表示されるサイトは、専門サイトだったり、個人サイトではベテランで、記事数もたくさんあるサイトであることが多いようです。

そんなお化けサイトに勝負をするのは時期尚早ですので、まずは2語目、3語目、もしかしたら4語目を含んだキーワードで、ライバルの少ないところを狙って記事を作成しましょう。

3ヶ月先の話題を書こう!

一言にブログと言っても、あなたのブログにはたくさんのライバルが存在していることがお分かりいただけましたでしょうか。

どんなに強いサイトでも、第一歩目はあなたと同じ1記事からのスタートです。そこから少しずつ記事を書き溜めて、結果、今は強いサイトに成長しているんですね。

なので、どんなにブログを書いても読まれない!なんて思わずに、コツコツ書き溜めていきましょう。気づけばあなたにとって大切な資産ブログに成長してくれますよ!

そこで、もう一つアドバイス!記事の内容は3ヶ月先を見越して書くようにしましょう。それは、ブログが検索結果に反映されるまで、だいた3ヶ月かかると言われているからです。

なので、今が夏だとしたら、記事の内容はクリスマスくらいの予定を書くと良いですよ。早めに記事を作成して、ネットに上げておくと、ちょうどクリスマスシーズンより少し前に、検索結果にあなたのブログが上がってくるようになります。

そんなことも頭に入れながら、記事を作成してみてください。

本気で英検対策!おすすめの英語サービスをチェック!

「本だけでは英語が難しい」
「自宅でも英語の勉強をしたい!!」

そんな方におすすめの英語サービスを紹介します。

Sounds Fun!(サウンズファン)|外国人講師による英会話もあり小学生のための英検®対策講座

✅小学生の英検取得に特化したカリキュラム
✅自宅に居ながら質の高い授業を受けられる
✅英検準2級合格実績あり

Sounds Fun!は兵庫県で高い進学実績を誇る「エディック・創造学園」が運営。

進学塾が持つノウハウで英検合格に導きます。

「双方向オンラインライブ授業」を採用しており、生徒と先生がしっかりやり取りしながら授業が進むため、理解できているか不安・・・という心配もなし!

英検準2級の実績もあるので、とにかく英検を合格したい!という方にはピッタリ!

現在、無料体験レッスンを提供。

ぜひチェックしてみてください!

\英語4技能「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく/
英検準2級の合格実績あり

現在、無料体験実施中

産経オンライン英会話Plus|家族割で格安レッスン!

✅家族でアカウント共有OK!月額1,595円から利用可能!
✅講師の質が非常に高い

産経オンライン英会話Plusは、産経ヒューマンラーニング株式会社が提供するオンライン英会話のマンツーマンレッスン。

独自の料金システムで、家族4人で1つのアカウントを共有すれば、月額1,595円という格安でレッスンを受けることができます。

講師の質も非常に高く、採用率は1.2%。

厳しい基準をクリアした先生だけが採用されています。

指導歴が10年以上であるか初心者向けであるかなど、条件に基づいて講師を選ぶことができ、相性の良い先生と出会うことができるでしょう。

日常会話だけでなく、ビジネス英語やTOEIC®L&R TEST、キッズコースなど、大人から子どもまで幅広い学習コースが用意されています。

現在、4回分の無料体験レッスンを提供。

英語をお得に学びたい方はぜひチェックしてみてください!

\家族みんなで英会話/
英検からビジネス英語まで

無料体験レッスン実施中


イングオンライン英検対策講座|英検特化のオンライン講座

✅英検特化したオリジナル動画で繰り返し学習OK!
✅完全個対応の講座のため他塾と併用しながら英検対策が可能!

イングオンライン英検対策講座は小学・中学生を対象にした英検特化のオンライン講座。

英検に特化したオリジナル動画を使って理解できるまで繰り返し学習します。

メタバース空間「オンラインキャンパス」で通塾と同じ感覚を体験。

またオンライン講座には珍しいオンラインライブで先生に質問・相談し放題というのも嬉しいポイント。

現在無料体験実施中です。

\英検対策ならここ/
全国どこでも受講可

現在、全額免除キャンペーン実施中!

ウィリーズオンライン英会話|独自メソッドで英語力アップ

✅担任制のレッスン形式で学習をサポート!
✅独自のメソッドで英語力アップ!

独自メソッドで英語力をアップするウィリーズオンライン英会話。

担任制のレッスン形式で学習をサポート。

質の高いレッスンができます。

コースは社会人向けからキッズと幅広く設定。

さらに英検コースもあり、英検1級を目指したい人にはおすすめです。

現在、無料体験レッスン実施中です。

\あなたの担任制講師が目標達成まで伴走/
目標に合わせてレッスンをカスタマイズ

カンタン登録!無料レッスン実施中

まとめ

ブログのちょっとしたルールについてお話ししました。タイトルの付け方や、記事をアップする時期など、参考にしてみてください。

たくさんのライバルがいても、一度誰かの目に触れて、あなたの記事に価値を感じてもらえたら、何度でも読んでもらえるチャンスがあります。

そして、あなたの代わりに24時間集客してくれる営業マンになってくれますよ!まずは、1記事目から頑張って書いてみてください。10記事、20記事と増えるたびに、ブログが強くなっていることが実感できるはずです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました