
自宅で子どもに英単語を覚えさせたいんだけど、どんな方法がオススメ?教材とかサイトとかオススメがあれば知りたい!できれば親子で楽しめるものがいいな〜。
学校や英語教室で英語を習っていても、それだけでは学習量が足りません。英単語を覚えるのは自宅での学習が必須です。
でも、どうやって教えたらいいの?
そう悩んでいるお母さんは多いですよね。今回は、英単語を覚えるのにオススメの教材やゲーム、サイトなどをご紹介します。
✅英単語を覚えるのにオススメのゲーム
✅英単語を覚えるのにオススメの無料サイト
✅英単語を覚えるのにオススメのyoutube動画
Contents
英単語を覚えるのにオススメのゲーム

子どもが英単語を覚える方法として、一番スムーズで楽しめて、無理のない方法はやはりゲームです。
夢中になっているうちに、何度もターゲットの英単語を口にするし、耳からも聞き、単語を見るので、単語に触れる回数が他の方法よりも圧倒的に多いのです。

オススメの数種類のゲームをお伝えしますね!
神経衰弱
なんだ!神経衰弱か!と思われましたか?でも、神経衰弱は単語を覚えるのに最適なゲームです。
私の教室でも神経衰弱をしてから単語テストをすると、正答率がグッと上がります。時間はかかりますが、すぐに忘れてしまうよりもずっと良い方法ですよ!
準備するものはダイソーなど100円ショップで売っている情報カードとペンのみ。あとは覚えたいと思う単語を書き込んでゲームを開始するだけです。
めちゃめちゃ大量の神経衰弱になることもあって、テーブルに広げたカードの量だけでちょっと笑ってしまいますが、必ず夢中になり始めます。ぜひお試しください。
BBカード
「BBカード」は私の教室で長年使用しているカードゲームです。英検3級までの英単熟語が遊びながら覚えることができます。かなり画期的な教材です。
遊べるゲームの数もたくさんあるので、全く飽きません。英検合格者をたくさん輩出したゲームなのでイチオシですね!
単語はもちろん、フォニックスや英文法もこのカードだけで学習ができます。ゲーム集も市販されているので、1冊持っておくと英検3級まではこれで事が足りちゃいます!
HEDBANZ
頭の上にカードを掲げて、自分のカードを当てる、あのゲームです。自分のカードが何かを当てるために、他の人に英語で質問しながら、答えを導き出します。簡単な質問が覚えられるので、会話力アップにも繋がります。
「HEDBANZ」は大人でも十分に楽しめるので、お休みの日などにご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
質問文をweb辞書で調べながら遊ぶと、学習能力向上も期待できます。
スクラブル
「スクラブル」手元のアルファベットを並び替えて、単語を作るゲームです。アルファベットのチップに点数が書かれているので、点数の多いアルファベットを使用する事が勝利のポイント。
ゲーム終了時に一番ポイントの多い人が勝ちなので、単語を考えながら、いかに点数を稼ぐかを考えるのが面白いですよ!
こちらも大人まで楽しめるゲームなので、ぜひ、ご家族でお楽しみください。
英単語を覚えるのにオススメの無料サイト

ネットには無料で英単語の学習ができるサイトがたくさんあります。その中でも特にオススメのものをご紹介します!

もちろん全て無料です!
BRITISH COUNCIL
「BRITISH COUNCIL」は、英語だけのサイトですが、イラストが可愛くて、思わず見惚れてしまいます。いろんなコンテンツがあるので、あれこれ見てみるのも楽しいですよ。
絵本や歌が楽たり、もちろん単語をしっかりと覚えられるゲームも充実しています。音声も聞けるので発音もしっかりとチェックできますよ!
Kidsclub .com
「Kidsclub.com」には、たくさんのプリントが無料で使えるサイトです。単語の色塗りやアルファベットの練習、フォニックスなどトータルな単語学習ができます。
フラッシュカードもダウンロードできるので、無料でカード作成ができて便利です。
可愛い絵本もたくさんダウンロードできますよ!レベルに合わせて選べるので、段階を追って学習ができます。とても優れもののサイトです!
ドリルズ
「ドリルズ」は英語だけでなく、全ての教科のプリントが無料でダウンロードできるとってもオススメのサイトです。
年少さんから小学6年生までを対象としたサイトで、かなり作り込まれたプリントがたくさん公開されています。問題集なみのボリュームなので、満足感があります。
何度も繰り返し学習できるので、しっかりと身に付きますよ!
英単語を覚えるのにオススメのyoutube動画

困った事があったらyoutubeを開くほど、動画は説得力があります。お子さんも動画なら夢中になれるし、溢れるほどのボリュームがありますから、片っ端から見てもいいくらいです。
ただ、動画サイトの使用には保護者の方がしっかりと管理する必要があります。お子さんのためのプレイリストを作成しておくなど工夫をお願いします。
Super Simple Songs
可愛い動画と耳馴染みの良い歌が盛りだくさんのチャンネルです。すぐに覚えて、一緒に歌えるので楽しめますよ。
定番の曲もたくさん含まれているので、英語教室でも多く採用されているチャンネルです。
Cocomelon
少し上級者レベルのように思えますが、ハマるお子さんが続出しています。
こちらの動画サイトは英単語を覚えるというより、歌を通じて海外生活の雰囲気を学習する感じですね。興味を持って見るととても勉強になります。
英単語でポン
チャンツで単語を覚えるチャンネルです。こちらは教材の紹介サイトですので、気に入ったらぜひ「英単語でポン」をしてみてください。
英検合格を目指す方にはかなりオススメです。副教材が豊富に公開されているので、しっかりと身につく勉強ができます。
チャンツは単語を覚えるのには、かなり有効な方法です。ぜひ、ご覧ください。
まとめ
ネット時代になって、無料で公開されている教材がたくさんあります。自宅にいながらにして子どもが英単語学習できる環境が整っていますよね。これを利用しない手はないです。
きっとお気に入りのサイトが見つかりますよ!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。