絵本が嫌いの子どもにどうしても本好きになってほしい時の対策法は?

小学生英語

本好きになってもらいたいから、毎日せっせと絵本の読み聞かせをしているのに、全く絵本に興味を示さない・・・

なんて悩みはありませんか?

忙しいママは育児のイライラもあって、「読まないならこっちも読まない!」となりがちですが、もっと楽な方法で絵本に触れさせる方法があるんですよ!

今回は、絵本が大好きになれる方法をお伝えします。

この記事を読むとこんなことがわかります!

 

◾️我が子が絵本嫌いだなって感じたら?
◾️英会話に繋げるなら動画は効果抜群?
◾️これ見て!おすすめyoutube動画

 

もっと簡単でもっと効果的な方法で英語子育て頑張りましょう!

 

 

スポンサーリンク

絵本に興味を示さない!もしかして絵本嫌い?

 

小さいこどもの場合、ママが絵本を読むのをじっと聞いていることの方が少ないですよね。

 

ページを先に先にとめくりたがったり、ママから絵本を取り上げて投げてしまったり・・・

 

もしかして、絵本は嫌い?

 

なんて思ってしまうのも仕方ありません。

 

Happyさん
そんな時には動画の絵本を試してみてください!

 

YouTubeで「英語の絵本 赤ちゃん」とか「英語の絵本 3歳」などのワードで検索をするといろいろ出てきます。

 

できれば誰かが本をめくりながら絵本を読んでいるような動画がおすすめです。

 

臨場感があるし、読み手をママにシフトしやすいからです。

 

動画は英会話を覚えるのにも最適アイテム

子どもに英会話を覚えさせようと毎日英語で話しかけているという話をよく聞きます。

 

でも、それってコミュニケーション取れますか?

 

生まれた時からずっとママが英語しか話さないと日本語がおろそかになるし、逆も同じです。

 

日本に住んでいる日本人なのに母国語が話せないで英語の方が得意なんて本末転倒です。

 

子どもに話しかける時に、日本語と英語の両方を話しかけましょう!なんて教える英会話教室もありましたが、そんな会話は明らかに変ですよね。

 

そんな時は英語で会話をしている動画を活用しましょう。

 

どんな場面で、どんな言葉が使われているかが一目でわかりますし、画面の中で小さな子供が英語を話しているのを見るのはとても興味をそそられるからです。

 

ママとの会話の中で英語を使うならば、こんな動画を見た後で、同じようなシチュエーションに遭遇した時にさりげなく動画の中で使われていた英会話を使ってみましょう。

 

お子さんは動画を思い出して同じようなシチュエーションが自分の日常の中にも起きるのだという発見と、こんな時にはこんな英語を使うんだ、ということが非常にわかりやすくなります。

 

おすすめの動画はコレ!絵本編と英会話編

 

 

絵本を読んでくれるサラ先生の動画

 

さっきまで走り回っていた子どもでもサラ先生の動画が始まると真剣に見ています。

 

出典:youtube

 

人気のある「The Very Hungry Caterpillar 」(はらぺこあおむし) や「Brown Bear, brown bear, what do you see」がありますよ!

 

英語で読んだ後に日本語訳をつけてくれている動画もあるので、英語が苦手なママにとっては強い味方ですね!

 

英会話編

 

親子の自然な会話が参考になります。

 

日本語と英語のごちゃまぜ会話が分かりやすいです。

 

出典:youtube

 

まとめ

 

絵本、会話ともに検索するとたくさん出てきます。

 

お好みの動画をチャンネル登録しておけば最新動画をいち早くチェックできますよ。

 

動画を一人で見せるのではなく、ママも一緒に見て感想を言い合ったり、動画についての質問をしたりして楽しんでくださいね。

 

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
小学生英語
スポンサーリンク
shigerodenをフォローする
小学生で英検3級合格できる英語教室
タイトルとURLをコピーしました