ブログで生徒募集をしようと思うけど、キーワードって何?適当に書いちゃダメなの?上位表示とか全然わかりません!
そうですよね。ブログを書くってただ単に日記を書けばいいんじゃないんです。ちゃんと検索されるキーワードを考えながら、ブログ記事を制作しないとダメなんですよね。
今回は、ブログで生徒募集しようとしているあなたのために、キーワードや上位表示の意味をお伝えします。
英語の先生歴25年。月収20万円越えの英語講師があなたの疑問にお答えします!
3分もあれば読める記事です。ぜひ、最後までお読みください。
本気で英語を学びたいならこのサービスをチェック!
1位:Sounds Fun!
自宅で受講できる双方向オンラインライブ授業!小学生のための英検対策講座!
選べるプランは480通り以上!家族割でお得に受講!
3位:イングオンラインコース
英検対策特化のオリジナル動画で繰り返し学習が可能!
生徒募集のためのブログはキーワードが重要
ブログはただ書けばいい訳じゃありません。ただ書くだけで、たくさんの人が見てくれるならこんな楽な話はありません。
ネットで何か調べたい言葉を検索して貰えばわかるのですが、例えば「花火」と検索するだけでも93,000,000件の記事がヒットします。
それだけたくさんある「花火」に関する記事の中で、あなたが見るのはおそらく一番最初のページの一番上か、せいぜい二番目までの記事でしょう。
そのことを考えても、あなたがブログを書いたとして、その記事が読まれる確率がいかに低いかがおわかりだと思います。
なので、あなたがブログを書く時は、ライバルの少ないキーワードを調査する必要がある訳です。
無料ツールを使えばキーワードザクザク!
そこで、どんなキーワードを使えば、あなたのブログが検索したときの1ページ目に出てくるのかを考える必要があります。
英語教室の生徒募集なので、おそらくあなたは「英語教室」と言うキーワードでブログを書こうとするでしょう。
でも、そのために「英語教室」をGoogleで検索してみてください。するとなんと!504,000,000 県のブログがヒットしました。
と言うことは、「英語教室」と言うキーワードだけでは、あなたの始めたばかりのブログでは勝ち目がないことがよくわかります。
そこで、2語目のキーワードを探す訳です。2語目のキーワードを探す時は無料のツールを使用します。関連キーワード取得ツールと言うものがそれです。
サイトを開いて、検索窓に「英語教室」と入力して取得開始ボタンを押してください。すると、おそらくこんな画面が開くでしょう。
「英語教室」の次に書かれているのが2番目のキーワードです。では、「英語教室 子供」と言うキーワードで再びGoogleで検索してみましょう。
するとライバルが89,800,000 券あるとことがわかります。先ほどの「英語教室」だけのキーワードの時よりもライバルが減っていることがわかりますね!
つまり、この調子で3語目、4語目を「英語教室」にくっつけるとライバルがだんだん減ることがわかります。
ライバルが少なそうなキーワードで記事を書く!
つまりブログを始めた最初の頃は、3語目、4語目のキーワードをメインのキーワードにくっつけてブログを書く訳です。
そうするとライバルが少ないので、あなたのブログが検索して1ページ目に載るかもしれません。
1ページ目の上の方にブログが掲載されることを「上位表示する」と言います。これからは「上位表示する」とお伝えしますね!
キーワードありきのブログ
お分かりでしょうか。つまりは、ブログというのは自分の日記ではないということです。書きたいことを書くのでは、集客につながりません。
ちゃんとキーワードを調べてから記事を書くようにしましょう。そしてブログはそのキーワードに沿った内容を書くようにします。
例えば、「英語教室 子供」と検索すると関連キーワードの記事ならこの2語をタイトルな文章中にたくさん散りばめた記事を書きます。
そうすると、同じようなキーワードで検索している人に、ヒットしやすくなる訳です。
上位表示するってどういうこと?
キーワードを選んで、上位表示するってどういうこと?
上位表示するとは、検索すると検索結果の1ページ目が表示されますよね?そのページの1番上にあるのが、検索したキーワードの1位のブログです。
検索した人は、たいていの場合、1位か2位、見ても3位くらいしか見ませんよね?よほど探している答えが見つからなくて、しつこく見続けたとしても1ページか2ページくらいまでしか見ないと思います。
だから、ブログを書く時は、上位表示されるようなキーワードを選んで、ブログを書く必要があるのです。
なので、あなたも英語教室のブログを書く時は、少しはキーワードを意識して書くといいですよ!
始めたばかりのブログは弱小なんです(泣)
とはいえ、始めたばかりのブログは弱小で、キーワードを選んでもなかなか上位表示されません。だから、プロに任せるのがいいのかもしれませんね。
プロは始めたばかりのサイトでも、上位表示させる技を知っています。私もプロにホームページを作ってもらいましたが、ブログを書けば書くほどアクセスが集まり、問い合わせも多くなりました。
初心者が始めたブログにアクセスが集まり始めるまでに3ヶ月とか半年とか時間がかかるのですが、プロが作るとすぐにアクセスが集まります。その分、集客力も早く付くので、結局はお金がかかってもすぐに取り戻せるという訳です。
すぐにでも集客したい人には、プロがオススメかもしれません。
本気で英検対策!おすすめの英語サービスをチェック!
「自宅でも英語の勉強をしたい!!」
そんな方におすすめの英語サービスを紹介します。
Sounds Fun!(サウンズファン)|外国人講師による英会話もあり小学生のための英検®対策講座
✅自宅に居ながら質の高い授業を受けられる
✅英検準2級合格実績あり
Sounds Fun!は兵庫県で高い進学実績を誇る「エディック・創造学園」が運営。
進学塾が持つノウハウで英検合格に導きます。
「双方向オンラインライブ授業」を採用しており、生徒と先生がしっかりやり取りしながら授業が進むため、理解できているか不安・・・という心配もなし!
英検準2級の実績もあるので、とにかく英検を合格したい!という方にはピッタリ!
現在、無料体験レッスンを提供。
ぜひチェックしてみてください!
英検準2級の合格実績あり
産経オンライン英会話Plus|家族割で格安レッスン!
✅講師の質が非常に高い
産経オンライン英会話Plusは、産経ヒューマンラーニング株式会社が提供するオンライン英会話のマンツーマンレッスン。
独自の料金システムで、家族4人で1つのアカウントを共有すれば、月額1,595円という格安でレッスンを受けることができます。
講師の質も非常に高く、採用率は1.2%。
厳しい基準をクリアした先生だけが採用されています。
指導歴が10年以上であるか初心者向けであるかなど、条件に基づいて講師を選ぶことができ、相性の良い先生と出会うことができるでしょう。
日常会話だけでなく、ビジネス英語やTOEIC®L&R TEST、キッズコースなど、大人から子どもまで幅広い学習コースが用意されています。
現在、4回分の無料体験レッスンを提供。
英語をお得に学びたい方はぜひチェックしてみてください!
英検からビジネス英語まで
イングオンライン英検対策講座|英検特化のオンライン講座
✅完全個対応の講座のため他塾と併用しながら英検対策が可能!
イングオンライン英検対策講座は小学・中学生を対象にした英検特化のオンライン講座。
英検に特化したオリジナル動画を使って理解できるまで繰り返し学習します。
メタバース空間「オンラインキャンパス」で通塾と同じ感覚を体験。
またオンライン講座には珍しいオンラインライブで先生に質問・相談し放題というのも嬉しいポイント。
現在無料体験実施中です。
全国どこでも受講可
ウィリーズオンライン英会話|独自メソッドで英語力アップ
✅独自のメソッドで英語力アップ!
独自メソッドで英語力をアップするウィリーズオンライン英会話。
担任制のレッスン形式で学習をサポート。
質の高いレッスンができます。
コースは社会人向けからキッズと幅広く設定。
さらに英検コースもあり、英検1級を目指したい人にはおすすめです。
現在、無料体験レッスン実施中です。
目標に合わせてレッスンをカスタマイズ
まとめ
ブログは、教室への思いや、指導方法を熱く語ることができるので、保護者へのメッセージを詰め込むことができる最も良い方法です。
これを使わない手はありませんね。無料のブログサイトならすぐに始めることができます。有料でもそれほどお金のかかるものではないので、できれば有料サイトの方がオススメですが、そこはお任せします!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。