ニュークラウン1年 Lesson4 Field Trip 本文&和訳 予習&復習サイト

未分類
ここにタイトルを入力します
  • 自然環境について関心を高める。
  • 複数形や数のたずね方、命令文を理解し、使う。
  • 複数のものについて説明する。
スポンサーリンク

GET Part1

POINT
I have a bag.
私は犬を飼っています。
I have two bags.
私は2匹の犬を飼っています。

field名詞野原
trip名詞旅行
Me too. 私も。
rice名詞ごはん
and接続詞〜と・・・
some形容詞いくつかの
grape(s)名詞ぶどう
sandwich(es)名詞サンドイッチ
orange名詞みかん、オレンジ
we代名詞私たちは
ready形容詞準備ができて
be ready for ~ 〜の準備ができている
luch名詞昼食

本文

Ken
Ken

I’m hungry

Meiling
Meiling

Me too. What do you have?

Ken
Ken

I have four rice balls and some grapes.

Meiling
Meiling

I have two sandwiches and an orange.

Ken
Ken

Now we are ready for lunch.

和訳

Ken
Ken

お腹がすいたよ。

Meiling
Meiling

私もよ。あなたは何を持っているの?

Ken
Ken

僕は4つのおにぎりとぶどうを持っているよ。

Meiling
Meiling

私はサンドイッチを2つとオレンジを持っているわ。

Ken
Ken

さぁ、お昼ごはんの準備が出来たね。

穴埋め問題

Ken: I’m (                 ).
Meiling: Me (              ). What do you (              )?
Ken: I have four (            ) balls and (               ) grapes.
Meiling: I have two (                    ) and an orange.
Ken: Now we are (               ) for lunch.

整序問題

Ken: I’m hungry.
Meiling: Me too. ①what  ②have  ③you  ④do
Ken: ①four  ②I  ③some  ④have  ⑤balls  ⑥grapes  ⑦rice  ⑧and
Meiling: ①and  ②have  ③I  ④sandwiches  ⑤orange  ⑥an  ⑦two
Ken: ①for  ②now  ③lunch  ④we  ⑤ready  ⑥are

GET Part2

POINT
Do you have three bags?
あなたは3つカバンを持っていますか?
How many bags do you have?
あなたはいくつのカバンを持っていますか?

I have three bags.
私は3つのカバンを持っています。

any形容詞いくらかの
bird(s)名詞
how疑問詞どんなふうに
many形容詞たくさんの
they代名詞彼らは、それらは
cute形容詞かわいい
anything代名詞何でも
else副詞他に
anything else 他に何かありますか
plastic名詞プラスティック

本文

Ken
Ken

Do you see any birds?

Emma
Emma

Yes, I do.

Ken
Ken

How many birds do you see?

Emma
Emma

I see six birds.
They are cute.

Ken
Ken

Anything else?

Emma
Emma

Yes. I see some plastic bags.

Ken
Ken

Oh.

和訳

Ken
Ken

君は何羽か鳥が見てる?

Emma
Emma

ええ、見てるわ。

Ken
Ken

君は何羽の鳥が見える?

Emma
Emma

6羽の鳥が見えるわ。
それらはかわいいわ。

Ken
Ken

他には?

Emma
Emma

うん。いくつかプラスティックバッグが見えるわ。

Ken
Ken

あ〜。

穴埋め問題

Ken: Do you see (          ) birds?
Emma: Yes, I (             ).
Ken: (              ) many birds do you (             )?
Emma: I see six (                  ).
They are (             ).
Ken: (                  ) else?
Emma: Yes. I see some (                ) bags.
Ken: Oh.

整序問題

Ken: ①any  ②do  ③birds  ④you  ⑤see
Emma: Yes, I do.
Ken: ①see  ②how  ③birds  ④do  ⑤many  ⑥you
Emma: ①birds  ②I  ③see  ④six
①cute  ②they  ③are
Ken: Anything else?
Emma: Yes. ①I  ②plastic  ③some  ④bags  ⑤see
Ken: Oh.

GET Part3

POINT
You play the guitar.
あなたはギターを弾きます。
Play the guitar.
ギターを弾きなさい。
Don’t play the guitar.
ギターを弾かないで。

look動詞見る
look at 〜 〜を見る
flower名詞
let’s let usの短縮形
Let’s 〜 〜しよう
stop動詞止める
pick動詞つむ
be動詞〜であれ
kind形容詞親切な、優しい
nature名詞自然
I see. わかりました。
take a picture 写真を撮る

本文

Kumi
Kumi

Look at this flower.

Paul
Paul

Oh. Let’s take it home.

Kumi
Kumi

Stop.

Paul
Paul

What?

Kumi
Kumi

Don’t pick it.
Be kind to nature.

Paul
Paul

I see. Let’s take a picture.

和訳

Kumi
Kumi

この花を見て。

Paul
Paul

おお。家に持って帰ろう。

Kumi
Kumi

やめて。

Paul
Paul

なに?

Kumi
Kumi

それを摘まないで。
自然に優しくしてね。

Paul
Paul

わかった。写真を撮ろう。

穴埋め問題

Kumi: Look (             ) this flower.
Paul: Oh. (               ) take it home.
Kumi: Stop.
Paul: What?
Kumi: Don’t (           ) it.
Be (               ) to nature.
Paul: I see. Let’s take a (                 ).

整序問題

Kumi: ①this  ②at  ③look  ④flower
Paul: Oh. ①it  ②home  ③take  ④let’s
Kumi: Stop.
Paul: What?
Kumi: ①it  ②don’t  ③pick
①nature  ②be  ③to  ④kind
Paul: I see. ①take  ②let’s  ③picture  ④a

Let’s Talk ④

本文

Kumi<br>
Kumi

Do you have any bags for girls?

Clerk
Clerk

Yes, we do.
How about this one?

Kumi<br>
Kumi

It’s cute.
How much is it?

Clerk
Clerk

It’s fifteen dollars.

Kumi<br>
Kumi

Here’s twenty.

Clerk
Clerk

And here’s your change.

和訳

Kumi<br>
Kumi

女の子用のバッグはありますか?

Clerk
Clerk

はい、ありますよ。
こちらはいかがですか?

Kumi<br>
Kumi

可愛い。
いくらですか?

Clerk
Clerk

15ドルです。

Kumi<br>
Kumi

はい、20ドルです。

Clerk
Clerk

おつりです。

まとめ

何度も音読をしてから問題に取り組んでください。

暗記するくらい読むことが大切です。

ただ読むだけだと飽きてしまうので、日本語訳を見ながら英文を言ってみたり、英文を読んだ後に日本語訳を言ってみたりと自分なりの工夫をしながら読むといいですよ。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ


にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク
shigerodenをフォローする
小学生で英検3級合格できる英語教室
タイトルとURLをコピーしました