ニュークラウン3年 Lesson2 France-Then and Now 本文&和訳 予習&復習サイト

未分類

☑外国と日本の文化交流について知る。

☑現在完了形(継続用法)を理解し、使う。

☑フランスと日本の文化交流についての説明文を読む。

☑ボランティアに応募するための自己紹介カードを書く。

 

スポンサーリンク

GET Part1

 

POINT
I live in this town.

I have lived in this town for many years.

Miki has lived in this town since 2007.

 

 

designer 名詞 デザイナー
since 接続詞 〜以来
fashion 名詞 ファッション
influence(d) 動詞 影響を及ぼす
design(s) 名詞 デザイン

 

本文

Bonjour.

I’m Marie Dupont, a dress designer from France.

I came to Japan three years ago.

I have lived in Midori City since then.

I’m interested in Japanese fashion and popular culture.

Images from manga have influenced my designs for many years.

 

和訳

私はフランスから来たマリー・デュポンというドレスのデザイナーです。

私は3年前に日本にやって来ました。

私はそれ以来、緑市に住んでいます。

私は日本のファッションとポップカルチャーに興味があります。

漫画からのイメージは長年私のデザインに影響を与えてくれています。

 

穴埋め問題

Bonjour.

I’m Marie Dupont, a dress (              ) from France.

I came to Japan three years (         ).

I have (            ) in Midori City since (          ).

I’m (                  ) in Japanese fashion and (             ) culture.

(                ) from manga have (                  ) my designs for many years.

 

整序問題

①dress  ②Marie Dupont,  ③desighner  ④I’m  ⑤a  ⑥France  ⑦from

①three  ②ago  ③came  ④Japan  ⑤years  ⑥to  ⑦I

①I  ②then  ③in  ④Midori City  ⑤lived  ⑥have  ⑦since

①Japanese  ②I’m  ③fasion  ④interested  ⑤culture  ⑥and  ⑦in  ⑧popular

①from  ②designs  ③have  ④images  ⑤years  ⑥influenced  ⑦manga  ⑧many  ⑨my  ⑩for

 

GET Part2

 

POINT
I have lived in this town for a long time.

Have you lived in this town for a long time?
Yes, I have. /  No, I have not.

How long have you lived in this town?
For three years. / Since June.

 

 

been be動詞 beの過去分詞
age 名詞 年齢
character(s) 名詞 キャラクター
wore 動詞 wearの過去形
wear 動詞 着る
such 形容詞 このような、そのような
How long ~? どのくらい、何年

 

本文

Ken
Have you been interested in Japan for a long time?
Marie Dupont
Yes, I have.
I often bought manga when I was your age.
Ken
Wow! Why?
Marie Dupont
Some characters were cool, and others wore such cute clothes.
Ken
I see. How long have you been a dress designer?
Marie Dupont
Since 2008.

 

和訳

Ken
あなたは長い間日本に興味があったんですか?
Marie Dupont
はい、そうです。
私はあなたの歳くらいの時に、しばしば漫画を買いました。
Ken
うわぁ!なぜ?
Marie Dupont
かっこいいキャラクターもいたし、このように可愛い服を着ているもののいたからです。
Ken
わかりました。あなたはどのくらい長くドレスのデザイナーなのですか?
Marie Dupont
2008年からです。

 

穴埋め問題

Ken: Have you been (                 ) in Japan for a long time?

Ms Dupont: Yes, I have.
I often (             ) manga when I was your (         ).

Ken: Wow! Why?

Ms Dupont: Some (              ) were cool, and others (            ) such cute clothes.

Ken: I see. How long have you (            ) a dress designer?

Ms Dupont: (            ) 2008.

 

整序問題

Ken: ①Japan  ②been  ③interested  ④in  ⑤time  ⑥have  ⑦long  ⑧you

⑨a  ⑩for

Ms Dupont: Yes, I have.  ①often  ②boguth  ③I  ④your  ⑤manga  ⑥I  ⑦age  ⑧when  ⑨was

Ken: Wow! Why?

Ms Dupont: ①cute  ②some  ③and  ④wore  ⑤cool,  ⑥others  ⑦characters  ⑧such  ⑨were  ⑩clothes

Ken: I see.  ①been  ②how  ③dress  ④have  ⑤a  ⑥long  ⑦designer  ⑧you

Ms Dupont: Since 2008.

 

USE → Read

本文

This picture was painted in 1876.

There are many Japanese images in it.

For example, you can see a kimono and many Japanese fans.

However, it was not painted by a Japanese artist.

It was painted by the French artist, Claude Monet.

In the middle of the 9th century, Japanese ukiyoe shocked French artists.

Monet was among them.

He was fascinated by ukiyoe prints and collected more than 200 of them.

He studied ukiyoe and painted this picutre.

Japanese art has influenced French artists since this period.

Today young French people experience Japanese art in new ways.

Many French bookstores sell DRAGON BALL, NARUTO and so on.

These manga are new and interesting to young French people.

Characters’ faces clearly express their feelings.

Their movements are shown in many ways.

The stories are simple and clear.

For these reasons, manga has become very popular in the last few decades.

In these ways, French people have enjoyed Japanese art for hundreds of years.

Maybe you know where to find examples of French culture in Japan.

If you do, please contact me at my blog.

 

和訳

このえは1876年にかかれました。

たくさんの日本のイメージがこの中にあります。

例えば、着物とたくさんのうちわが見えるでしょう。

しかしながら、それは日本人の芸術家によって書かれたものではありません。

それはフランス人の芸術家のクロード・モネによって描かれたものです。

19世紀の中頃、日本の浮世絵はフランス人の芸術家たちに衝撃を与えました。

モネは彼らの中の一人でした。

彼は浮世絵版画に魅了されて、それらのうちの200以上の作品を集めました。

彼は浮世絵を勉強して、この絵を描きました。

この時代から、日本の芸術はフランス人の芸術家たちに影響を与えてきました。

今日、若いフランス人は日本の芸術を新しい方法で経験しています。

たくさんのフランスの本屋ではドラゴンボール、ナルトなどが売られています。

これらの漫画は新しくて、若いフランス人に興味を与えるものです。

キャラクターの顔ははっきりと彼らの感情を表現しています。

たくさんの方法で彼らの動きを見せてくれます。

その物語はシンプルでわかりやすいです。

これらの理由から、漫画は数十年のうちにとても人気となりました。

これらの方法で、フランスの人々は数百年もの間日本の芸術を楽しみました。

おそらくあなたは日本でフランス文化の例を見つけられる場所を知っているかもしれません。

もし知っているなら、どうか私のブログにて私におしらせください。

 

穴埋め問題

This picture was (               ) in 1876.

There are many Japanese (              ) in it.

For (             ), you can see a kimono and many Japanese (             ).

(              ), it was not painted by a Japanese (            ).

It was (                  ) by the French artist, Claude Monet.

In the (               ) of the 9th century, Japanese ukiyoe (             ) French artists.

Monet was (             ) them.

He was (                ) by ukiyoe prints and (              ) more than 200 of them.

He (               ) ukiyoe and painted this picutre.

Japanese art has (                  ) French artists since this (             ).

Today young French people (                ) Japanese art in new ways.

Many French bookstores sell DRAGON BALL, NARUTO and (        ) on.

These manga are new and (              ) to young French people.

Characters’ faces clearly (            ) their feelings.

Their (                ) are shown in many ways.

The stories are (            ) and clear.

For these (              ), manga has become very popular in the last few (                 ).

In these ways, French people have enjoyed Japanese art for (              ) of years.

Maybe you know (            ) to find examples of French culture in Japan.

If you do, please (              ) me at my blog.

 

整序問題

①painted  ②picture  ③1876  ④this  ⑤was  ⑥in

①many  ②there  ③in  ④Japanese  ⑤are  ⑥images  ⑦it

①for  ②see  ③example,  ④Japanese  ⑤fans  ⑥can  ⑦many  ⑧you  ⑨a  ⑩and  ⑪kimono

①a  ②was  ③artist  ④however,  ⑤painted  ⑥Japanese  ⑦it  ⑧by  ⑨not

①painted  ②Claude Monet  ③the  ④was  ⑤artist,  ⑥French  ⑦by  ⑧it

①century,  ②the  ③Japanese  ④French artists  ⑤ukiyoe  ⑥middle  ⑦the 19th  ⑧in  ⑨shocked  ⑩of

①among  ②them  ③was  ④Monet

①fascinated  ②more  ③and  ④he  ⑤collected  ⑥them  ⑦by  ⑧was  ⑨ukiyoe prints  ⑩200  ⑪than  ⑫of

①picture  ②studied  ③painted  ④he  ⑤ukiyoe  ⑥and  ⑦this

①artists  ②period  ③Japanese  ④French  ⑤has  ⑥influenced  ⑦art  ⑧this  ⑨since

①today  ②experience  ③French  ④in  ⑤people  ⑥ways  ⑦Japanese  ⑧new  ⑨young  ⑩art

①NARUTO  ②many  ③sell  ④DRAGON BALL,  ⑤on  ⑥booksotre  ⑦and  ⑧French  ⑨so

①manga  ②interesting  ③new  ④young  ⑤are  ⑥and  ⑦these  ⑧peolpe ⑨to  ⑩French

①express  ②feelings  ③characters’  ④their  ⑤faces  ⑥clearly

①ways  ②movements  ③many  ④their  ⑤shown  ⑥in  ⑦are

①clear  ②stories  ③and  ④the  ⑤simople  ⑥are

①few decades  ②these  ③has  ④become  ⑤reasons,  ⑥popular  ⑦for  ⑧the last  ⑨manga  ⑩very  ⑪in

①ways,  ②have  ③for  ④French peolpe  ⑤enjoyed  ⑥these  ⑦hundreds  ⑧in  ⑨years  ⑩Japanese  art  ⑪of

①example  ②maybe  ③where  ④you  ⑤French culture  ⑥Japan  ⑦find  ⑧know  ⑨to  ⑩in  ⑪of

①me  ②you  ③blog  ④contact  ⑤please  ⑥if  ⑦my  ⑧do,  ⑨at

 

まとめ

何度も音読をしてから問題に取り組んでください。

暗記するくらい読むことが大切です。

ただ読むだけだと飽きてしまうので、日本語訳を見ながら英文を言ってみたり、英文を読んだ後に日本語訳を言ってみたりと自分なりの工夫をしながら読むといいですよ。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク
shigerodenをフォローする
小学生で英検3級合格できる英語教室
タイトルとURLをコピーしました