英検対策の塾はいらない!独学で充分合格できる理由

中学生英語

英語学習は独学でも全く問題なく進めることができます。

英検を受験するから英語塾を探している保護者の方も多いですが、独学で勉強する方法を考えたことはありますか?

この記事を読むとわかること
  • 英検対策塾は必要ない理由
  • 小・中学生でも独学で英検に合格できる方法
  • オススメの無料教材20選

今回は、英検対策を自分でして、合格できる方法をご紹介します。

スポンサーリンク

英検対策をしているその塾・・・本当に信用できますか?

英語教室の月謝は、平均で6,000円〜8,000円です。
もっと高額な塾も存在します。

でも、その塾の先生って英検何級なんですか〜?

英語教室を見学に行った際に、先生の英語のレベルを確認したことはありますか?

ほとんどの保護者の方は聞いたことはないと思います。

そんな失礼なこと聞けない!

いやいや、コレは絶対に確認しておく必要がありますよ!
特に、個人経営の教室や大手フランチャイズ教室でホームティーチャーなどは、英検取得していないことが多いです。

英検指導をする場合、先生に受験経験がないと的確な勉強法を教えることは不可能です。
リスニング、リーディング、ライティングのコツは、その先生独自のノウハウを伝授してもらえないのであれば、高額な月謝を払って通う必要はありません。

テキストを使って指導する場合、付属の解説書があれば英語が苦手でも、とりあえずは指導可能です。
ライティングなどは一問につきいくつも解答例が掲載されているので、それを読めば誰でも理解することができます。

あなたが通っている英語教室先生がその解説を読んでいるだけであれば、通う価値はありません。

その英語教室の先生の教え方はあなたのお子さんに合ってる?

先生が優秀な方でも、その先生の教え方が合わないということがよくあります。

文法説明が極端に下手だったり、一つの単語を完璧に覚えるまで次に進まなかったりと先生によって色々と癖があります。

分かりづらいと気づく場合はまだ良い方ですよ!

たいていの場合は、先生の教えてくれる方法が全てだと信じ込んで、合わないのに通い続けてしまいます。

一度教室に入会してしまうと、保護者はノータッチということが多いでしょう。
そうすると、お子さんが親に「あの先生は分かりづらい」と訴えることはなかなか無いですよね。説明が分かりづらいと合格にも遠のいてしまいます。

たとえ、その先生が英検1級の実力を持っていても、教える力が足りなければ意味がありません。

複数人で学習している場合はさらに注意が必要

英検対策クラスで複数人で授業を受けている場合は、そのクラスの進行速度があなたのお子さんに合っているかも気にかけておかなければなりません。

4人クラスだとして、全ての生徒が同じような理解度であるはずがありません。

遅れていれば必ずどこかで放置されているはずですし、進んでいても放置されている可能性が高いです。

つまり、英検対策クラスを複数人で受講するのは無理があるということです。

私が過去に英語教室で生徒を教えている時もそうでした。
遅れている生徒にかかりきりになって、理解度の高い生徒が置いてけぼりになったり、またその逆になったり・・・

英検指導はマンツーマンでないと無理があると実感しました。

英検対策は無料アプリやyoutubeでも十分できる!

基本的に、英検対策は独学で十分にできます。
むしろ独学をオススメします。

私自身英検準1級に挑戦した時は独学でした。

英検対策講座を受講しようとしましたが、よく考えてみるとやることは非常にシンプルで、文法を理解してい英単語を覚えること。
それを高額な受講料を支払って、分かりきっていることをやるのであれば、自分自身でやろうと思いました。

これは、小・中学生でも同じです。

要はやる気!高額な月謝を払ってもやらなければ合格できない!

要はやる気なんです。

どれだけ優秀な先生のところに行って高額な月謝を支払っても、本人にやる気がなければ合格しません。

教室に来ている時だけ英検対策の勉強をする子は、いつまでたっても合格はしません。
自宅で自主学習ができないなんて、英検を本気で受験しようしていないのに証拠です。

単語は10個覚えても翌日には2個くらいしか頭に残っていません。
なのに英単語の暗記を週に1度か2度の英語教室に来た時にだけするなんて、単語を覚える気がないのでしょう。

つまり!やる気があるなら放置しておいても独学するはず!

合格したい!という気持ちがあれば、英単語を覚えようと思うはずです。

やるべきは意識改革!

英検受験したいと言って教室にたくさんのお子さんが来ますが、タイプは大きく2つに分かれます。

もうおわかりだと思いますが、「○年生までに英検○級合格したい」と自分で言っているお子さんと、親が言っているけどあまり関心がなさそうなお子さんですね。

過去にはこんなお子さんも!

小学3年生の時に全く英語を習っていない状態で入会しに来て第一声が「私は小学校6年生で辞めます。英検3級まで合格させてください!」でした。
そのお子さんは言葉通り小学6年生で英検3級合格して退会しました。

小学生で、自分ではっきりと目標を掲げて入会して来たのは、残念ながらこのお子さんのみです。

お子さんと話し合うべきこととは?
  • 英検がなぜ必要なのか?
  • どうすれば英検に合格できるのか?
  • 最後まで頑張れる気持ちはあるのか?

大切なのは一番目です。
なぜ英検が必要なのかをお子さんにしっかりと話すべきです。

大半のお子さんは、お母さんが言ってるから受験します。
それだと誰のために勉強しているのかさっぱり分かりません。
ひどいパターンだと「英語の先生のために勉強してあげてる」くらいの意識レベルのお子さんもいます!

まだ先のことだけどあっという間に目前にやってくる大学入試

教育熱心そうに見える保護者でさえ、小・中学生のうちは「大学入試なんてまだ先」という気持ちが大きいですね。

大学入試情報を求めてくる保護者なんて「ゼロ」です。

大学入試のシステムが変更されていることをご存知ですか?
まずは、以下の記事を読んでみましょう。

中学生になると「部活や定期テストの準備で時間がない!」と慌てる学生が続出します。

時間のある小学生のうちに意識改革をしっかりしておかないと、いざ受験!となっても自分にとって何がどんな風に大事なのかが理解できないまま「とりあえずくぐり抜ける」感じになってしまいますよ!

自分で勉強できる道具はすでに家にあります!

最近はスマホやタブレット、パソコンなどのデジタル機器をほとんどのご家庭で持っていますよね。
あれを活用しない手はありません。

スマホやタブレットは「百害あって一利なし」なんて、いつの時代の話でしょう?
今やこれらを使わずに効率的に勉強するなんて難しいのです。

ぜひ、活用してみてくださいね。

小・中学生にオススメの無料アプリ10選!

無料だからいろんなアプリを試してみて、自分に合ったものを見つけてくださいね。

お馴染みの日本の童話を英語で呼んでくれます。
ストーリーを知っているものだったら、分かりやすくて楽しめますよ。

よみあげ絵本
よみあげ絵本
開発元:dcWORKS Inc.
無料
posted withアプリーチ

少し難しいと感じるニュースも、和訳と音声、単語の意味、単語の解説まで付いているので自主学習でどんどんニュースを読み進めることができます。

ざっくり英語ニュース!StudyNow(リスニング・解説付)
ざっくり英語ニュース!StudyNow(リスニング・解説付)
開発元:株式会社イオテックインターナショナル
無料
posted withアプリーチ

英語がかたまりで聞こえてよく理解できない!という人は、ぜひこのアプリを試してみてください。リンキングの仕組みに耳が慣れていきますよ。

Listening Hacker
Listening Hacker
開発元:StudyHacker, Inc.
無料
posted withアプリーチ

オリジナルの単語帳を簡単に作ることができます。
発音音声もついているので、本当にすごい単語帳です。

すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応
すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応
開発元:Keiko Yukawa
無料
posted withアプリーチ

TEDはいろんな人のプレゼンテーションを聞く番組です。
少しハードルが高いようですが、きっと興味のあるスピーチが見つかるはずです。
字幕は日本語でも英語でも出るので、ぜひ苦手意識を持たずに見て欲しいですね。

English AudioBooks - TEDで英語を学ぶ
English AudioBooks – TEDで英語を学ぶ
開発元:Koujirou Inoue
無料
posted withアプリーチ

短い動画を見ながら文章の構成や発音チェックができる楽しいアプリです。
レベルも色々あるので自分にあった動画を探してみてください。

RedKiwi: ビデオによる英語学習
RedKiwi: ビデオによる英語学習
開発元:HayanMind Inc.
無料
posted withアプリーチ

かっこいい英会話を覚えたいならこのアプリがオススメです。
興味のある映画からセリフを覚えることで、知らず知らずに英検にも役立つ英単熟語が身につきます。

超字幕 映画で英語は上達する
超字幕 映画で英語は上達する
開発元:SOURCENEXT CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

NHKのニュースを英語で見ることができます。
見たことのあるニュースなら英語でも見やすいですよ。

NHK WORLD TV
NHK WORLD TV
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ

人気のあるアプリです。
リスニング強化には最適です!ぜひ使ってみてください。

スタサプ 中学/高校/大学受験講座【スタディサプリ】
スタサプ 中学/高校/大学受験講座【スタディサプリ】
開発元:Recruit Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

RPGっぽい展開で、隙間時間に勉強できるアプリです。
アニメやゲームが盛りだくさんで勉強しているという感覚はゼロです。

ゲームで英語を学習!英語物語
ゲームで英語を学習!英語物語
開発元:FreCre, Inc.
無料
posted withアプリーチ

まとめ

探せば他にもたくさんのアプリがあります。
ぜひ、探してみてください。

youtubeでもたくさんの学習系動画がありますよ!
文法の説明や英単語の覚え方などがあるので、参考にしてみてください。

最近では、一緒に勉強してくれる動画などもあって面白いですよ。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中学生英語小学生英語英検
スポンサーリンク
shigerodenをフォローする
小学生で英検3級合格できる英語教室
タイトルとURLをコピーしました