個人の英語教室を開きたい!どんなことから始めたらいいの?

英語と仕事

個人で英語教室を開設して早いもので、23年が経過しました。

そんな筆者が、これから個人で英語教室を開きたいというあなたに、英語教室を開くにあたっての心づもりをお伝えします。

税金のことや企業資金に関しては、専門の方がたくさん記事を書いていらっしゃるので、ぜひそちらをご覧ください。

この記事を読めばわかること
  • 英語教室を始めたきっかけって何?
  • どのくらいの英語力があれば英語教室が開講できるの?
  • 集客はどうすればいいの?
  • 体験授業はした方がいいの?

こんな疑問を持っている方にはぴったりの記事になります。
ぜひ、最後までお読みくださいね。

本気で英語を学びたいならこのサービスをチェック!

1位:Sounds Fun!

自宅で受講できる双方向オンラインライブ授業!小学生のための英検対策講座!

2位:産経オンライン英会話Plus

選べるプランは480通り以上!家族割でお得に受講!

3位:イングオンラインコース

英検対策特化のオリジナル動画で繰り返し学習が可能!

英語教室を始めたきっかけって何?

私が初めて英語の先生になりたいと思ったのは、某大手フランチャイズ教室の先生募集の広告を新聞で見たときからでした。

そろそろ仕事をした方がいいかな〜と思い始めていたときで、英語は好きだったからやってみてもいいかな〜とそんな軽い気持ちでしたね。

結婚して地元を離れていたので、土地勘もないし、通勤するにはめちゃくちゃ田舎だったので、自宅かもしくは家の近くの貸し教室で仕事ができるのであれば・・・と試験を受けました。

つまり、私の場合、英語の先生にずっとなりたかったわけではなく、たまたま広告を見かけて試験を受けに行った・・・くらいの軽いノリでした。

 

それが23年間も先生の仕事を続けることになっちゃいました♪

英語の先生になったきっかけは?
  • 子育ての経験を活かせる。
  • 会社に縛られることなく仕事ができる。
  • 個人経営なら人間関係の悩みがない。
  • 昼間の自由な時間を確保することができる。
  • 自分の好きなように教室を作り上げることができる。

などなど、子育てしながらのお仕事としては最適な環境でお仕事ができると思い、英語の先生を始める人が多いようです。

確かに、自分で経営している教室なので、我が子の突然の病気とか学校行事の時にはお休みしやすいというのはありましたね。

お休みしたら振替授業を提案するとか、1回分の月謝を返金するなど穴埋めする方法はいくらでもあります。

 

雇われの身では、上司や同僚に気を使ったりが大変そう・・・。

主婦業と母親業、その上仕事をするわけですから、なるべく自分自身に負担がかからないような仕事をしたいと思い、英語の先生を選びました!

ど素人のスタートはやっぱりフランチャイズ教室で勉強するのが一番

これまでに個人で何か事業をしたことがあるとか、先生の仕事をしたことがある方はともかく、全くの素人であれば、まずはフランチャイズの教室を開講することをオススメします。

教材のことや、集客のこと、教室の作り方について事細かく指導してもらえるので、とにかく安心です。

フランチャイズの教室でスタートするメリットは

フランチャイズの教室でスタートするメリットは?
  • 相談できる人がいること。
  • 一緒にスタートする同期がいること。
  • 研修が定期的に行われること。
  • 教材が用意されていること。
  • 月謝体制が決定されていること。

以上のことを素人のあなたがすべて決定するとなると、結構大変です。

フランチャイズ教室だと研修制度が充実していることや、何か困ったことがあった時には、スタッフにすぐに相談できることが心強いですね。

どのくらいの英語力があれば英語教室が開講できるの?

英語力は英検3級程度でも十分に先生になれます。

私が大手フランチャイズの英語教室の講師募集に応募した時の英語力は、それはそれは酷かったです。

私自身が英会話教室にちょっと通ったくらいで、大学の専攻も英語とは全く関係のないものでした。

 

それでも合格できました!

教室を開講しようとしている土地にもよるかもしれませんね。
おそらく、英語教室を開講しようとしてこの記事を読んでいるのであれば、ある程度は英語力に自信があると思うので、大丈夫でしょう。

研修の時に、同期の先生方の英語のレベルを伺うと、中には英検1級保持者の方もいらっしゃったり、海外生活が長かった先生もいらっしゃいました。

私のように、学生時代にちょっとだけ英語をかじったような先生は、案外少なかったのかもしれませんね。

英語の先生に必要なのは英語力よりも指導力

確かに英語の先生だから、生徒のどんな質問にも答えられて当たり前だし、子どもの質問くらいサラッと答えられなければならないでしょう。

でも英語力があっても指導力がなければ、生徒は集まりません。

子ども相手のお仕事なので、堅苦しい授業ばかりでは子どもの心はつかめません。
トーク力が必要ですね。

子どもたちの間で流行っていることにも、敏感でなくてはなりません。
先生は、英語以外何も知らない面白くない人なんて思われたら、人気のある先生にはなれません。

 

通い続けてもらわなければならないので、子どもたちの心をつかむのは
大切な仕事です!

小・中学生の英語の先生あるある

生徒と話をしていると、つい若い子が使うはやりの言葉遣いにも敏感になってしまいがちです。
いざ、自分の年齢に戻ってママ友や同級生などと話をする時にも、つい若い発言が飛び出したりします!!

 

ちなみに私がつい使ってしまう言葉は、「ワンチャン」。
「ワンチャン、あるよね?」なんてつい、使ってしまいます(笑)

保護者や生徒に厳しく発言できる強い態度も必要!

自分自身で英語教室を主催するわけですから、人間関係の煩わしさは皆無だと思いがちですが、実はそうではありません。

【閲覧注意!】ここからは保護者の方の閲覧はご遠慮願います?

同期会で必ず話題に上がるのは、生徒とその保護者の話です。(マル秘)

全ての生徒が可愛く素直で、英語に熱心とは限りません。
中には、何をしに教室に来ているのかわからない生徒も結構います。
そっちの方が多いと言っても過言ではありません。

保護者も、最近はちょっと理解に苦しむような方もいらっしゃいます。

私が教室を始めたばかりの頃は、それほど感じませんでしたが、平成も後半になると俗に言う「モンペ」と呼ばれるような保護者がぐっと増えましたね。

私が驚いたこんな生徒ベスト3!

 

 
1位:テーブルの上に乗ってパンツを脱ぐ!
 
2位:教材を投げ散らかす!
 
3位:宿題は全拒否!「時間がない」の一点張り!
1位と2位のお子さんには、申し訳ありませんが退会していただきました。
 
他にも、教室に1時間半前に来る生徒やテキストや筆記用具など基本的なものを忘れて来る生徒、お茶やお菓子を要求して来る生徒など、本当に様々います。
 
この子たちの親は、我が子のこんな状態をどこまで理解しているんでしょうかね?
 
教室を始めた頃は、生徒の人数を集めたいばかりに優しい先生を装いがちです。
それで、ついついナメられてしまうこともあります。
 
はっきり言って、こんな生徒はどこに言っても同じようなことをやっているはずです。
体験授業では生徒の性格までは見抜くことはできないので、入会してから判明することが普通です。
 
英語教室は英語を教えるところであって、お行儀は教えることはできない!とはっきり保護者に伝えましょうね。

 

私が驚いたこんな保護者ベスト3!

 

 
1位:退会をメールで告げて来る!
 
2位:お休みの連絡をしてこない!
 
3位:3ヶ月ほど月謝を持ってこない!
月謝のトラブルは少なからずあります。
これから教室を開設する方には、ぜひ口座振替やpaypalの利用を強くオススメします。
 
手渡しで納入となると、子どもが月謝袋を持って来ることになるのですが、送迎の車から教室に入って来る間に無くしたと平気で言ってきたりします。
保護者に連絡しても、「絶対に持たせた」の一点張りで、結局その月は月謝未納になってしまったこともあります。
 

口座振替の手数料を払ったほうがよほど良いですよ!

滞納する保護者もいます。
期日に持ってこない保護者は、いつも決まっています。
3ヶ月〜4ヶ月持って来ない保護者もいますから、注意が必要ですよ!

私の教室では、「お休みの連絡は必ず保護者からお願いします。」と入会前に説明しています。

にも関わらず、生徒が「来週休む〜」と言って来ることがよくあります。
それならまだマシで、連絡なしで休む生徒もいます。
最近は変な事件が多いので、来ない時は必ず連絡するのですが、「あ、忘れてました〜」と言われることが本当に多いですね。

そして、一番さみしいのは、退会をメール一本で済まされることです。
何年も一緒に勉強してきたのに、切ないですね。
メールで退会を告げられ、最終日には保護者の方が来られないことも多いです。
最後くらいは、顔を見て挨拶したいですけどね。

あと、お金を貸して欲しいと言ってきた保護者がいたのには非常に驚きましたが、ランキングからは外しました(笑)

集客はどうすればいいの?

英語教室を開くには生徒がいなければ、経営が成り立ちません。

あなたの教室の周りには塾はありますか?
最近は大手の塾も子ども英会話教室に力を入れていて、もっとも恐るべき存在になっています。
オンライン英語教室も格安で、通学する必要がないから人気があります。

そんな英語教室がひしめき合っている地域にいて、あなたの教室の存在を知ってもらうには・・・。

フランチャイズ教室を開いて大手の力を借りる!

個人で教室を開くには、やはり最初はフランチャイズの力を借りる方が賢明ですね。

フランチャイズであれば、テレビCMがあったり、新聞折り込みみチラシを作ってもらえたりするので宣伝は充分にできます。

SNSやネットを活用する!

もし全くの個人経営を考えるのであれば、インターネットを活用した方がいいでしょう。

ひと昔前なら、チラシを作ってポストに入れることも考えられましたが、あれって1000枚配っても1〜2件の問い合わせがあればいい方です。
全く関係のない高齢者世帯にチラシを入れてしまっているパターンも多いし、お子さんがいらっしゃらない世帯の方が不快に感じることも考えられます。

ネットで無料ブログを始めたり、ツイッターで教室の存在を広めたりする方がオススメですよ。

 

英語教室を検索して探している保護者の方は非常に多いですよ!

体験授業はした方がいいの?

フランチャイズ教室では、体験授業は必須です。
個人経営でも体験授業は必ずした方がいいです。

生徒が望んでいる授業と、こちらが出来ること出来ないことは体験授業の時にはっきりさせておきましょう。

時々、オールイングリッシュの授業を希望する保護者がいるのですが、それには対応可能かどうかを伝える必要があります。

また、個人レッスンを希望していたり、英検受験を希望しているのかどうかも体験授業の時に聞いておきましょう。

本気で英検対策!おすすめの英語サービスをチェック!

「本だけでは英語が難しい」
「自宅でも英語の勉強をしたい!!」

そんな方におすすめの英語サービスを紹介します。

Sounds Fun!(サウンズファン)|外国人講師による英会話もあり小学生のための英検®対策講座

✅小学生の英検取得に特化したカリキュラム
✅自宅に居ながら質の高い授業を受けられる
✅英検準2級合格実績あり

Sounds Fun!は兵庫県で高い進学実績を誇る「エディック・創造学園」が運営。

進学塾が持つノウハウで英検合格に導きます。

「双方向オンラインライブ授業」を採用しており、生徒と先生がしっかりやり取りしながら授業が進むため、理解できているか不安・・・という心配もなし!

英検準2級の実績もあるので、とにかく英検を合格したい!という方にはピッタリ!

現在、無料体験レッスンを提供。

ぜひチェックしてみてください!

\英語4技能「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく/
英検準2級の合格実績あり

現在、無料体験実施中

産経オンライン英会話Plus|家族割で格安レッスン!

✅家族でアカウント共有OK!月額1,595円から利用可能!
✅講師の質が非常に高い

産経オンライン英会話Plusは、産経ヒューマンラーニング株式会社が提供するオンライン英会話のマンツーマンレッスン。

独自の料金システムで、家族4人で1つのアカウントを共有すれば、月額1,595円という格安でレッスンを受けることができます。

講師の質も非常に高く、採用率は1.2%。

厳しい基準をクリアした先生だけが採用されています。

指導歴が10年以上であるか初心者向けであるかなど、条件に基づいて講師を選ぶことができ、相性の良い先生と出会うことができるでしょう。

日常会話だけでなく、ビジネス英語やTOEIC®L&R TEST、キッズコースなど、大人から子どもまで幅広い学習コースが用意されています。

現在、4回分の無料体験レッスンを提供。

英語をお得に学びたい方はぜひチェックしてみてください!

\家族みんなで英会話/
英検からビジネス英語まで

無料体験レッスン実施中


イングオンライン英検対策講座|英検特化のオンライン講座

✅英検特化したオリジナル動画で繰り返し学習OK!
✅完全個対応の講座のため他塾と併用しながら英検対策が可能!

イングオンライン英検対策講座は小学・中学生を対象にした英検特化のオンライン講座。

英検に特化したオリジナル動画を使って理解できるまで繰り返し学習します。

メタバース空間「オンラインキャンパス」で通塾と同じ感覚を体験。

またオンライン講座には珍しいオンラインライブで先生に質問・相談し放題というのも嬉しいポイント。

現在無料体験実施中です。

\英検対策ならここ/
全国どこでも受講可

現在、全額免除キャンペーン実施中!

ウィリーズオンライン英会話|独自メソッドで英語力アップ

✅担任制のレッスン形式で学習をサポート!
✅独自のメソッドで英語力アップ!

独自メソッドで英語力をアップするウィリーズオンライン英会話。

担任制のレッスン形式で学習をサポート。

質の高いレッスンができます。

コースは社会人向けからキッズと幅広く設定。

さらに英検コースもあり、英検1級を目指したい人にはおすすめです。

現在、無料体験レッスン実施中です。

\あなたの担任制講師が目標達成まで伴走/
目標に合わせてレッスンをカスタマイズ

カンタン登録!無料レッスン実施中

まとめ

教室を経営していると、本当にいろんなことが起きます。
どんな仕事でも同じですが、教室を個人で経営していると自分で全て対処しなければならないので、責任は重くなります。

お子さんを預かっているので、ちょっとした一言でも傷ついたりしないように、慎重に言葉を選ぶということもしばしばです。

生徒であってお客様なので、対応が難しいと感じることも多いと思います。

全ては経験なので、どんなことが起きても一度冷静になって考えてから発言や行動をする必要がありますね。

タイトルとURLをコピーしました