自宅英語教室開校!まずは集客活動しましょう♪

英語と仕事

英語教室を開くことに決めたけど、一体何から始めればいいの?

英語教室をやるぞ!と決めたときには、気持ちもウキウキで、やる気も満々なんですが、さて、何からはじめたらいいの?と手が止まってしまう方も多いと思います。

教室の準備もしなくちゃいけませんが、やっぱり自分のモチベーションを高めてくれるのは、生徒が集まってくれることです。教室への問い合わせが増えれば、やる気も継続でき、成功へとつながります。

英語教室を開くと決めたら、まず集客のことを考えましょう!

この記事を読むとわかること

✅ 集客方法を決めましょう!オススメはコレ!
✅ ポスティングは結構迷惑!やめた方がいい理由とは?

✅ 「この集客法、やりたくないな〜」はやらなくていいです!

英語の先生歴25年。月収20万円越えの英語講師があなたの疑問にお答えします!
3分もあれば読める記事です。ぜひ、最後までお読みください。

スポンサーリンク

集客方法を決めましょう!オススメはコレ!

保護者の方々が英語教室を探すのに、今一番使うのアイテムは、やはりスマホです。その次にパソコンでしょうか。

なので、集客法もスマホなどのツールに合わせたものを選んだ方がいいです。つまり何を選ぶかというと

 ①ブログ        ②Twitter      ③ホームページ

この3つですね。

この中で一番始めやすいのは「Twitter」です。アカウントを開設したらすぐに呟くことができて、英語教室の対象になりそうなお子さんを持っているママたちをかたっぱしからフォローします。

Twitterアカウントの作り方

Twitterのサイトにアクセスします。
②画面右上にある「アカウント作成」をクリックします。
③「アカウント作成」というタイトルの窓が開くので、名前(画面に表示される名前なのでカッコ良い名前をつけましょう!他のアカウントを参考にしてください。)、電話番号(代わりにアドレスでもOK)、生年月日を入力します。
④全て入力したら、右上の「次へ」をクリック。
⑤「環境をカスタマイズする」の画面が出たら「次へ」をクリック。
⑥「アカウントを作成」の画面で「登録する」をクリックすると、先ほど入力した電話番号に認証コードが送信されます。
⑦ショートメールで送られてきた認証コードを入力すると、パスワード作成画面に変わります。
⑧任意のパスワードを入力しましょう。
⑨プロフィール画像を追加します。ここはスキップしても大丈夫です。設定しない場合は、「今はしない」を選びます。設定する場合は、お好きな画像を選んで設定してください。
⑩プロフィール文章を書き込みます。例えば、「新しく英語教室を〇〇地域で開講します!生徒募集中!体験授業にお越しください」など文章を考えて入力してください。後から編集し直すこともできるので、とりあえず宣伝するような文章を書き込みましょう。
⑪興味のあることを登録することができます。スキップもできます
⑫興味のある人をフォローします。できれば英語関係の有名なアカウントをフォローしましょう。タレントとかアーティストでもOK!最低でも7人はフォローした方が良いです。

お疲れ様でした!コレでいつでも英語教室の宣伝が手元でできるようになりました。

ブログ開設の仕方

無料のブログサイトはたくさんあります。どれが良いのかは分かりませんが、一番人気があるのは「アメーバブログ」でしょう。

アメーバブログの開設方についてはこちらに詳しく掲載されているので参考にしてください。

Twitterもブログも、プロフィール欄に連絡先を掲載しておきましょう。または、「DMにてご連絡ください」など書いておくといいですよ!

ホームページの作成

ホームページに関しては、プロにお願いするという方法もあります。ただ、非常に高額になるのでご注意ください。

無料サイトでも十分綺麗なホームページを作ることができるのでオススメですよ!私が長年使っているのは「Wix」というサイトです。おしゃれなデザインがたくさんあって、目移りしてしまうほどです。

動画や画像も簡単に追加できるので、あなたの好きなようにカスタマイズできます。いろいろデザインを見て、好きなものを選びましょう。

ポスティングは結構迷惑!やめた方がいい理由とは?

集客というとチラシを配ったり、ポスターを店舗に貼ってもらったり、新聞広告やポスティングなどいろんな方法があります。

私はコレらの全てを試しましたが、あまり効果はありませんでした。チラシは1000枚配って1件か2件問い合わせがあるくらいです。

ポスティングは足を棒にして、近所のポストに大量のチラシを配って歩きましたが、コレもあまり効果なし!下校帰りの子供たちに直接チラシを手配りするという暴挙に出たこともあります!

紙代も印刷代も、何より時間を無駄にしました💦

コレらの方法は紙やインク、時間が無駄になるからオススメではない!と言っているのではなく、本当にオススメしない訳というのは別にあります。

配ったチラシがちゃんとターゲットに届かないということなんです。ポスティングで近所にチラシを大量に配っても、その大半は「英語教室」を必要としていない世帯である可能性が高いのです。

老夫婦のお宅にチラシを配っても迷惑だし、子どもがいらっしゃらない世帯に配ると嫌がられます。

つまり、あなたの英語教室は開講する前から地域の人たちから「迷惑な教室」って思われてしまう可能性があるかも?ということなんです。

なので、やはりターゲットにちゃんと宣伝が届くネット集客がオススメです!

「この集客法、やりたくないな〜」はやらなくていいです!

集客方法で、「やりたくないな〜」と思うことは、あなたに向いていない方法と思いましょう。

「ブログ書きたくない」
「Twitterとか面倒」
「ホームページなんて作れないわぁ」

そう思うのであれば、別の方法を考えましょう。ここに書かれていることは、あくまでもオススメです。あなたにぴったりの集客法ということではないので、無理に実践することはありません。

他にも…

●口コミで集客
●英語のサークルを作って集客
●イベントで近所の子供を集める

などなど。アイデア次第でいくらでも集客できます。自宅の玄関に看板を取り付けて、チラシを置いておくというのもありますよね!

それなら、本当に必要としている人だけがあなたの英語教室の情報を持ち帰ることになるので誰にも迷惑はかけません!

まとめ

オススメの集客方法としては、ネットを利用しましょう!というお話でした。

●ブログ
●Twitter
●ホームページ

コレらは、自宅にいながらにして広範囲にあなたの英語教室の情報を拡散することができるアイテムです。

ネット社会の今、利用しない手はありません。すぐに、効果が出なくても、徐々に拡散されて、いろんなところから申し込みの連絡が入るようになります。

ぜひ、挑戦してみてください!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
英語と仕事
スポンサーリンク
shigerodenをフォローする
小学生で英検3級合格できる英語教室
タイトルとURLをコピーしました