小学生英語 小学4年生で勉強が嫌いなのは親のせい?どうすれば勉強習慣がつく? 高学年の最初の年となる小学4年生。 学力の差が目立ち始めるのがこの年齢です。 それゆえに小学4年生のお子さんの勉強嫌... 2019.04.09 小学生英語
小学生英語 子供のタイムマネジメント力って?時間を管理したがるのは何故? 子どもたちに英語を教えていると、今日やる授業内容を知りたがる子どもがたまにいます。 教室に入るなり「今日何するの〜?」... 2019.03.19 小学生英語
小学生英語 減点方式はやめたい!子どもを評価するときの親や教師の目線 子どものできないところばかりが目に付いて叱ってしまう、と悩む親は多いですよね。 あれもできない、これもできない・・・と... 2019.03.17 小学生英語
小学生英語 小学4年生に自宅で英語を教えたい!教え方と教材はどうしたらいい? 2020年から小学校での英語教育が変わります。小学3、4年生では英語が必修化、小学5、6年生では教科化されて成績がつけら... 2019.03.03 小学生英語
小学生英語 小学生が英単語を楽しく覚える方法はやはりゲームがいちばん! 英語学習の基盤のとなるのは英単語です。 単語を覚えるという作業は地道にやるしか方法がありませんよね? 中高生ならば単... 2019.02.28 小学生英語
小学生英語 【英語教育】小学生低学年でも単語を入れ替えて英文作りに挑戦 幼稚園・小学生低学年で英作文なんてまだ無理!なんて思っていませんか? 私のクラスでは本当に少しずつではありますが、BB... 2019.02.25 小学生英語
小学生英語 BBカードとは?意味を持ったカードでどんどん遊んで英語力アップ 英語の教材というとテキスト+CDやDVDなんかを思い浮かべますよね?最近ではITの技術も利用して、パソコン英語教室とか... 2019.02.25 小学生英語
小学生英語 BBカードの効果は幼稚園から中学生まで実感!英語力は継続力 英語で文章を作るなんて、幼稚園では無理だと思っていませんか? 実は、BBカードを教材として使い始める前は私も絶対に無理... 2019.02.21 小学生英語
小学生英語 絵本が嫌いの子どもにどうしても本好きになってほしい時の対策法は? 本好きになってもらいたいから、毎日せっせと絵本の読み聞かせをしているのに、全く絵本に興味を示さない・・・ なんて悩みは... 2019.02.03 小学生英語
小学生英語 小学生が英語の単語を覚えるには鉛筆を持たない暗記法がベスト 英単語を覚える時、何度も書いて覚えるというのは定番の暗記法ですよね。でも、本当にその暗記法で効果がありましたか?もちろん... 2019.01.15 小学生英語